デジタルサイネージのSTBとは?

デジタルサイネージと一口に言っても様々なタイプのものがありますが、場合によってはSTBという機器が必要になることがあります。STBとはSetTopBoxの略で、ディスプレイにコンテンツを流すための機器です。単にコンテンツを流すだけでなく、ディスプレイのオン・オフを管理する機能、スケジュールに合わせてコンテンツを自動再生する機能、ディスプレイのレイアウトを管理する機能なども備わっています。また、STBはネットワーク接続されており、管理者が自席のパソコンで各種設定を行うと自動的にその内容がSTB側にダウンロードされます。

そのため、運用開始後に管理者がSTB側で操作することは特にありません。なお、再生機能が内蔵されたデジタルサイネージの場合はSTBは不要で、SDカードやUSBメモリなどの記録メディアを差すだけでコンテンツを配信することが可能です。また、再生機能を持たないデジタルサイネージの場合、パソコンを使ってコンテンツ配信を管理することもできますが、STBはパソコンよりもコンパクトサイズなので設置場所に困ることがありません。一般的なSTBは10~20cmほどの四方ボックス型となっているため、ディスプレイの裏側などに取り付けることができます。

加えて、デジタルサイネージに特化した機器で、無駄な機能が搭載されていないため、パソコンと比べて価格も安くなっています。そのため、再生機能を持たないデジタルサイネージの運用はパソコンではなくSTBを用いるのが主流となっています。デジタルサイネージのことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です